日立の劇団「THE One's Fill」の稽古場日誌です。
+カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
+リンク
+フリーエリア
+最新コメント
+最新トラックバック
+ブログ内検索
+カウンター
+アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰してます。ジョンマン次郎です。
突然ですが、最近、自問自答してます。
≪『カチカチ山裁判』に関する自問自答≫
自分A「やっぱ出たかったな~。」
自分B「何の話?」
自分A「あなた知ってるでしょ。自問自答なんだから。」
「うちの役者がみんな出る水戸の演劇祭『カチカチ山裁判』ですよ。」
自分B「ああ、あれね。」
「だって、あなたが、『ライブが2本とFESが2つあるからスケジュール的に絶対無理』って諦めたんでしょ。」
自分A「たしかにそうだけど。でも、他の役者が水戸演劇祭の稽古に参加して刺激を受けてるのを見てるとウズウズしてくるんですよ。」
自分B「また始まった・・・。悪い病気が。」
自分A「もし参加してたら、どうなってただろう。」
「まさか、主役に抜擢されちゃったりして。」
「それは困る、困る~」
自分B「・・・」
まあ、そんなかんじに、、、
ウズウズする余裕ないくせに、必要以上にウズウズしてる僕です。
しばらく演劇はお休みで本業の音楽に専念なのですが、
演劇をやって音楽がずいぶんレベルアップしたように、音楽で得たものを演劇に生かす。
そんなおトクな循環で、お土産を持って帰ってきます。
次の舞台、ご期待ください(大風呂敷広げ中)。
また、僕の活動については、ジョンマン次郎のブログへどうぞ。
『ラスト18年! スタート! 』
http://haresora33.blog.shinobi.jp/
PR